応用光研工業株式会社 FNF-401(NaIシンチレーションカウンター)微量放射能測定器は、 厚さ5㎝の鉛遮蔽体の内部に、直径3インチのヘッドオン型光電子増倍管を使用したシンチレーション検出器が収納されています。   『これまでのデータをご覧になりたい方は、左側の カテゴリーをクリックして下さい。』

2013年04月06日

測定所の活動目標

① 沖縄の農地や海などの自然環境を定期的に定点観測しデータを公表する。

② 県民の日常的食材および県産食品を定期的に測定し公表する。

③ 子どもにも安心して食べさせられる食材を学校給食に取り入れてもらうよう提案する。

④ 多くの人に原発や放射能の問題を理解してもらえるように、講演会および学習会等を開催する。

⑤ 県内での安心安全な農作物の生産、畜産の振興および漁業の確保を促し、沖縄の健康ブランドを被災地の方々にも供給できるようにする。

⑥ 県内の各基幹病院において、内部被曝の検査が実施できるよう医療体制の確立強化を行政に働きかける。

⑦ 誰もが理解しやすい内部被曝に関するパンフを作成し、配布する。



Posted by ひやみかち at 00:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

お薦め本
◆各書店にて

(集英社)本体1200円+税
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30